MODE SHOPPING 小野玲子の目利き 葉月
モードショッピング 小野玲子の目利き 葉月
旧暦の呼び名であるこの「葉月」は、「葉が落ちる月(葉落ち月)」が語源といわれています。盛夏の力が少しずつ静まり、ふとした風に秋の気配がまじる頃。実際にはまだ暑さの盛りであっても、空の色や音の響きに、どこか静けさが忍び寄ってくるようです。
そんな葉月に思い浮かべた、日本の伝統色は…。
深く澄んだ藍、「青藍(せいらん)」と、ぬくもりを秘めた赤茶、「紅樺色(べにかばいろ)」
どちらも、心をゆるやかに整え、次の季節への橋渡しをしてくれるような色です。色だけでなく、装いの小物選びにも、ほんの少し先の季節を意識したい時期。
今月は、そんな“季節の気配”を軽やかに映してくれるアイテムを、大丸心斎橋店 本館6階〈心斎橋メガネサロン〉からご紹介いたします。
夏から秋へと向かうこの時期ならではの空気感をまとう、洗練された色合い。目もとに、静かに季節を映すような、上質なアイウエアをご紹介します。
シャネルのコード“ガブリエル・チェーン”を、テンプルに大胆にあしらったモデル。深みのあるグリーンに、赤紫や墨色の差し色チェーンが効いた、印象的な一本です。ジュエリーのような佇まいと、クラシカルな品のある仕上がりに加え、メタルとレザーを組み合わせたチェーンが、手仕事のような温かみと存在感を添えます。細部にはシャネルのシグネチャーが散りばめられ、静かに個性を語るデザイン。秋の装いにもすっとなじむ、奥行きあるカラーとディテール。「静かな個性」を纏いたい方におすすめです。
税込101,200円
つややかなブラックのフロントに、目を引くブライトグリーンのテンプル。軽やかさと強さをあわせ持つ、洗練のコントラストが印象的な一本です。シャネルを象徴する「CCマーク」は控えめにあしらわれ、凛とした佇まいの中に、モダンな華やぎを添えます。アクセントカラーとしてだけでなく、装いに新鮮な空気を吹き込んでくれるような、軽やかで都会的なフレームです。
税込73,700円
青みを帯びたダークグリーンが、静かに目もとを引き立てる一本。グリーンでありながら、どこかクールで落ち着いた印象に仕上がっています。深みのグリーンは、ブラックとは異なるやわらかさを含み、肌なじみも良く、テンプルにあしらわれたココマークは、光の加減でふわりと透けて浮かび上がるよう。控えめながら、シャネルらしいエレガンスが際立ちます。シンプルだけれど、ちゃんと印象に残る〜 そんな“静かな主張”を叶えてくれるアイウエアです。
税込77,000円
クリア×メタルが魅せる、軽やかな存在感。光を透かすリムと、シャープなラインのテンプル。涼しげで都会的な印象の中に、静かな個性が宿る一本。フレームは、やわらかく優美な印象をもつ「フェミニン・バタフライ」スタイル。繊細さとモード感をあわせもつデザインは、大人の洗練にふさわしいセレクトです。
税込89,100円
季節の気分に合わせて、メガネも軽やかにかけ替えて。〈GUCCI〉のメガネフレームに注目。サングラスクリップがセットされたユニークな一本をご紹介します。クリップの着脱で印象を変えられる仕様は、街歩きにも旅先にもぴったり。シーンに合わせて“軽やかなモードチェンジ”が楽しめます。クラシックなダークブラウンと、グレーを含んだライトブルー。まるで夏の終わりと、秋のはじまりをつなぐような洒脱なカラーリングが、気取りすぎない上品さを添えてくれます。この2色を装いに取り入れるなら、ブラウンは、リネンのセットアップやベージュ系のワントーンでまとめてシックに。ブルーは、白Tシャツやデニムで軽やかに仕上げて、ほんのりモードなニュアンスを。
各税込82,500円
どこか建築的で、凛とした佇まい。
"MAYBACH"マイバッハのメガネフレームには、ドイツデザインならではの端正な美しさが息づいています。ウッドを使用したテンプルは、知性と品格をさりげなく添えて。そこに重なるテンプルカラーが表情を彩り、横顔に洗練をプラスしてくれる一本。色のニュアンスで、印象をぐっと垢抜けさせたいときに。ホワイト、レッド、ディープグリーンと、それぞれの色が纏う空気感も魅力です。装いに取り入れるなら、ナチュラルなリネンシャツや上質なジャケットと合わせて、シンプルかつエレガントに。静かに語りかけるような一本が、日常の景色を少しだけ上質にしてくれます。
各税込336,600円
最後に。
ほんの少し視点を変えるだけで、日々の装いに新鮮さが生まれます。メガネも、そんな小さな“変化”を楽しむアイテムのひとつ。季節の節目に、自分らしさをそっと見つめ直すきっかけになりますように。
新たな自分の再発見!
ライフスタイルを豊かにしてくれる色との出会いから楽しい時間をお過ごしくださいませ。