北館 B1F
食品
2023.08.30

お酒売場🍶今週の催し物「富士山周辺蔵元特集」

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • XでPostする
  • LINEで送る

お酒売場🍶今週の催し物「富士山周辺蔵元特集」

こんにちは♪

 

北館地階 和洋酒売場「D&M CAVE SHIZUOKA」 今週の催し物のご案内です。

 

8月30日㊌〜9月5日㊋まで、「富士山周辺蔵元特集」として、富士宮市の蔵元をご紹介しています(^^)

 

富士宮市には「富士高砂酒造」、「富士正酒造」、「牧野酒造」、「富士錦酒造」と日本酒蔵が4蔵あります。

 

富士山の柔らかな湧き水を仕込み水として使用した、美味しい清酒が揃っています。

 

~「ひやおろし」入荷しました~

画像

「高砂」山廃純米吟醸 ひやおろし【要冷蔵】

720ml:税込 1,989円

 

1830年の創業時より伝承される、富士高砂酒造自慢の口当たりの良い山廃造り。

 

山廃仕込みの日本酒にはアミノ酸がたっぷり含まれており、ふくよかな味が楽しめ、さらにしばらく寝かせる事で角が取れ、まろやかに仕上がっています。

 

※「ひやおろし」とは、江戸の昔、冬にしぼられた新酒が劣化しないよう春先に火入れ(加熱殺菌)した上で大桶に貯蔵し、ひと夏を超して外気と貯蔵庫の中の温度が同じくらいになった頃、2度目の加熱殺菌をしない「冷や」のまま、大桶から樽に「卸(おろ)して」出荷したことからこう呼ばれ、秋の酒として珍重されてきました。

 

夏を越したばかりの「ひやおろし」は、苦味や渋みがやわらぎ、粗さもすっかりとれ、軽快さとまろやかさをあわせもった、まさに "走り"の味わい。

 

脂ののったサンマなど、出始めの秋の食材と合わせれば、いち早く秋の訪れを感じることができます。

 

ぜひお試し下さい!

 

皆さまのご来店お待ちしております(^^)/

 

※当店では20歳以上の年齢であることを確認できない場合は、酒類を販売しません。

ショップ情報

ショップ名

松坂屋地酒倶楽部

フロア
北館 B1F
TEL
054-254-1111
営業時間
松坂屋静岡店の営業時間に準じます。
カテゴリー
食品

RECOMMEND BLOG