NEW
【予告】木地師 辻正尭 作品展「暮らしと木の器」
【木地師 辻正尭 作品展「暮らしと木の器」】
皆様こんにちは、〈日本橋木屋〉大丸心斎橋店です。
次回開催予定の作家イベントのお知らせです。
次回は、
漆器の材料となる「椀木地」を製作する、
木地師の職人さんの個展を開催いたします。
吹き漆の技法で仕上げられたお椀など、
期間中、職人さんの作品が店頭に並びます。
木地師 辻正尭 作品展「暮らしと木の器」
7月9日 (水)→ 8月5日(火)
※最終日は14時まで
能登半島地震以降はじめての個展です。
あっという間に走り抜けた一年半。
たくさんの方に応援いただき
今もこうしてものづくりができることを感謝する日々です。
今回は作品を通してつくることの喜びと
木のもつ力強い生命力を表現できたらと思います。
ぜひ店頭でお手に取ってご覧ください。
〈作品一例〉
古代椀 税込16,500円
アテのパン皿 税込9,900円
角プレート(大)税込7,700円 など
______________________________________
[作家プロフィール]
辻 正尭
石川県輪島市生まれの椀木地職人。
輪島塗に携わる職人、作家、工房、漆器店が一丸となり、
輪島塗の文化や伝統を守るべく集まった有志のグループ、
「輪島の未来のために」のメンバーの1人。
2004年に石川県挽物轆轤技術研修所を卒業以降、
実家である『辻椀木地木工芸』に従事し、
漆塗り作家さん向けに椀木地を制作したり、オリジナルの漆器を制作&販売しています。
作家在店予定日:7月9日(水)→ 13日(日)
____________________________________________
大丸心斎橋店 本館8階〈日本橋木屋〉
直通TEL:06-6484-5767