ネイルケアについて
やっと暖かくなってきて乾燥からは解放される季節になって来ましたね!
毎日使う手はやはりお手入れをしていないと"ささくれ"が出来たり肌が突っ張った感じがしませんか?
毎日お手入れしているのに何故?と思いますよね。
私はそんな日々のお悩みを1つでも解決出来たらいいなと思い日々ケアの事を考えております。
元々ずぼらな私は小まめなケアと言うものは少々苦手で、お客様にも少しでも端的なケアをお勧め出来ればなと思っております。
今回は【甘皮処理】の必要性をご案内いたします。
よくお客様から「甘皮って何のためにあるの?」「甘皮そんなにないから必要ない」と言われますが、何故甘皮があるのかというと根元の保護、外部からの刺激や細菌の侵入を防ぐなど甘皮は健康な爪の成長のためには必要な部分ではあります。
甘皮処理は爪の成長を促す為、ポリッシュやジェルネイルをきれいに塗る、お爪の乾燥を防ぐ為にも必要ではあります。
ご自身でのネイルケアといえばキューティクルオイルの塗布が多いとは思いますが、上記に挙げた甘皮は細菌の侵入を防ぐ役割がある為にオイルの侵入も防いでしまいます。
そこで必要な甘皮は残しつつ、オイルの浸透を良くする為には【甘皮処理】が必要となってきます。
甘皮処理をすると見た目もスッキリしますが、このようなメリットもあることを知っていただいた上でご自身でケアをしていただけると、より美しいお手元の変化していき、ケアするのが楽しくなっていただければと思います。
画像【甘皮処理のbefore→after】