2022.05.03

水出しはちみつ紅茶の作り方

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • LINEで送る

水出しはちみつ紅茶の作り方

皆さまこんにちは。

5月ともなってくると、気温がぐっと上がったり

湿度でムシムシ暑くなったり……。

初夏の到来を感じますね。

 

そんな中ですので本日はただいま店頭でも

試飲としてご用意いたしております

『極上はちみつ紅茶』の水出し紅茶レシピ

ご案内です(^^)

 

 

【用意するもの】

・水500ml ・『極上はちみつ紅茶』ティーバッグ 2~3袋

・ボトルやカラフェなど抽出&保存容器 1個

 

【作り方】

①水は水道水を煮沸して湯冷まししたものや浄水器を通したもの、

ペットボトルのミネラルウォーター(軟水)などをご用意いただき

容器に500ml注ぎます。

 

②極上はちみつ紅茶のティーバッグを容器に注いだ水に浮かべ、

そのまま冷蔵庫で6~7時間抽出します。

 

③ティーバッグを取り出して軽くかき混ぜ、

グラスに注いで完成です。

 

 

以上!というシンプルさですが^^;

イメージとしては

『夜寝る前に仕込んで朝に完成している』感じです。

これで美味しい水出しはちみつ紅茶が出来上がるのでとっても

ラクなのです!

濃いはちみつ紅茶が好き!という方や

氷に注ぐ、ミルクを加えるなどアレンジを加える用途でお飲みになる場合は

ティーバッグは3~4個ご使用いただくほうがオススメ。

お好みの濃さに合わせてティーバッグ数を

ご変更ください。

日持ちはしませんので当日中に

お召し上がりくださいね。

 

 

同じ作り方で作成する『極上はちみつ入りミントティー』も

暑い時期はイチオシです!

ミントの爽快感がアイスティーにぴったりなので

こちらもぜひお試しください。

ミントティーは紅茶葉を使用していないハーブティーと

なりますので、水出しの場合は水500mlに対し

ティーバッグ3袋でどうぞ☆

 

 

気温が上がってもまだまだはちみつ紅茶シリーズは

お楽しみいただけますよ!

 

 

ラクシュミーのスタッフ一同

感染対策を徹底し

皆さまのご来店を

お待ちしております。

 

 

ショップ情報

ショップ名

紅茶専門店 ラクシュミー

フロア
B2F
カテゴリー
食品

RECOMMEND BLOG