北館 B1F
食品
2022.11.01

🍶今週の蔵元「富士高砂酒造」

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • LINEで送る

🍶今週の蔵元「富士高砂酒造」

こんにちは♪

 

北館地階お酒売場の催し物のご案内です(^ ^)

 

11/2(水)〜8(火)まで、富士宮市の「富士高砂酒造」を販売しています。

 

富士高砂酒造は富士山本宮浅間大社の西隣に1830年(天保元年)頃創業。

 

仕込み水は富士山の伏流水(超軟水)のため、口当たりの優しい感じの酒質になっています。

 

100年かけて自然の濾過を施された富士山伏流水と、能登杜氏の伝承技術で日本酒を醸しております🗻

 

☆今週のオススメ①☆

画像

高砂 山廃純米吟醸 原酒生詰 ひやおろし

720ml: 税込 1,807円

 

静岡県産山田錦100% 静岡酵母 富士山伏流水 使用

 

静岡の地産地消にこだわりぬいた名品です。

 

山廃ならではの酸味とコク、熟成されたまろやかな丸みと味わい深さを お楽しみいただけます。

 

 

☆今週のオススメ②☆

画像

高砂 山廃大吟醸

720ml:税込 2,200円

 

高砂伝承の「山廃仕込み」。

 

創業以来、能登杜氏による山廃仕込みは、旨味と酸味が味わい深さとなり、お酒に立体感を与えてくれます。

 

富士山伏流水仕込みの優しい柔らかさと、山廃の味わい深さを絶妙なバランスで仕上げるのが高砂山廃を継承している蔵人です。

 

スッキリした大吟醸でお届けする高砂山廃、是非ご賞味ください。

 

☆今週のオススメ③☆

画像

高砂 蔵出限定 お茶梅酒

500ml:税込 1,326円

 

ミラノ酒チャレンジ (MIGLIOR SAKE2022)にて

プラチナ賞受賞しました🏆

 

蔵元自慢の山廃本醸造で仕込んだ梅酒に、爽やかな静岡茶をブレンド🍵

 

静岡茶ならではの やわらかな口当たりと 爽やかさをお楽しみいただける梅酒です。

 

おススメの飲み方は、ロックと炭酸割りです🥃

 

 

11/5(土)〜6(日)は蔵元さんが

店頭販売に立つ予定です(^_−)−☆

 

皆さまのご来店お待ちしております(^^)/

ショップ情報

ショップ名

松坂屋地酒倶楽部

フロア
北館 B1F
TEL
054-254-1111
営業時間
松坂屋静岡店の営業時間に準じます。
カテゴリー
食品

RECOMMEND BLOG